職種名 | 足場施工スタッフ/とび職人 |
---|---|
仕事内容 | ①工事を行う際に必要な足場の組立 ②工事が終わった後の足場の解体 作成された設計図をもとに足場を組み立てていきます。 仕事に慣れてくるといかに効率よく組み立てるか、これが最適なのかを考えながら組立・解体を行う力が身につきます。 |
入社後 | ①必要に応じて座学で研修を行います。 研修内容は、会社について・足場について・安全について等。 ②先輩社員に同行し現場に行きます。 まずは建築の現場が中心です。資材や道具の名前・道具の担ぎ方・実際の組み立て方や解体の仕方を丁寧に教えていきます。また、現場がない日は倉庫で資材のメンテナンス方法なども覚えていきましょう。 ③技術を磨きながら少しずつ難易度の高い現場に挑戦していきましょう。 当社では他社ではできないような現場にも対応しています。色々な現場に行くことができるのも魅力の1つ。 挑戦しながらスキルアップしていきましょう。 |
やりがい | 足場は最終的に解体してしまうため、残るものではありません。しかし、足場がなくては工事を行うことができません。また、当社では公共工事が9割を占めているため、生活に欠かせないものの工事に携われるということで、1つの現場をやり遂げた後の達成感は大きく、やりがいにも繋がっていきます。 |
雇用形態 | 正社員 試用期間3か月(条件に変更なし) |
給与 | 月給192,000円~650,000円+各種手当支給(通勤・早出・出張・夜勤・食費) |
働き方 | AかBを選択してください A基本給222,000円~(日曜日+会社カレンダーによる休日) B 基本給192,000円~(毎週土日休みの完全週休2日制) ※記載額は高卒初任給。その他、年齢・経験・資格・実力などを考慮し決定します。 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩120分) |
休暇 | ・GW休暇(2022.5.1~5.5) ・夏季休暇(2022.8.13~8.16) ・年末年始休暇(2022.12.30~1.5) ・慶弔休暇(1親等以内7日、2親等以内3日) ・ハネムーン休暇(7日間) ・妻の出産休暇(5日間) |
勤務地 | [本社]岐阜県高山市松之木町1270-62 ・JR高山駅より車で約15分 ・本社内禁煙。敷地内に喫煙所あり。 ・現場は岐阜や愛知を中心に各所。 |
福利厚生 | ・各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
待遇 | ・リフレッシュ休暇(最大12日間) ・資格取得支援制度 ・年1回の健康診断 ・毎年1回以上の昇給 ・賞与年2回(8月・12月) ・交通費支給 ・表彰制度あり ・オリジナル作業着、空調服、各種道具など支給 ・髪型(色)自由、ヒゲOK ・社員用無料駐車場あり(マイカー・バイク通勤可) ・移住支援制度あり(家賃補助) |
応募資格 | 必須 ・普通自動車運転免許(AT限定の場合は入社後に限定解除していただく場合があります) 歓迎 ・学歴不問 ・資格不問 ・未経験者 ・経験者、有資格者 ・UIJターン歓迎 ・第2新卒、既卒 ・中途退学者採用実績あり ・協調性を大事にしてくれる方 ・身体を動かすのが好きな方 ・運動やスポーツが好きな方(野球チームあります) ・身体を鍛えたい方(自然と鍛えられます。ジムに通う必要がないので一石二鳥です) |